ハイジこども園 おたより

エントリー

1月園だより

  • 2022/12/28


1月園だより

 新年あけましておめでとうございます。新しい年を迎え沖縄も冬らしくなりました。「寒いー」と言いながらも、遊びだすと、子ども達の額から汗がじんわり・・・子どもの体温の高さが凄まじい限りです。年末年始は、コロナウィルス感染症が更に拡大し、油断できない状況になってきました。感染予防を常におこない、子ども達にできる限りの体験や経験をさせていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願い致します。

令和4年12月園だより

  • 2022/11/30


令和4年12月園だより

 町には大きなクリスマスツリーがあちらこちらで飾られ、クリスマスのメロディーが聞こえてくるようになりました。園でもクリスマス会が楽しめるよう、一緒に飾りつけをしていきたいと思います。また急に寒くなり、感染症が流行るこの季節は、体調面に十分気をつけて過ごせるようにしましょう。

                    

令和4年11月園だより

  • 2022/10/31


11月園だより

 朝夕は涼しくなり、陽がおちる早さで季節の移り変わりを感じられるようになりました。ファミリースポーツデーが近づき、課題に向かって頑張る姿や達成したことを喜ぶ姿が見られ、毎日少しずつ色々なことができるようになっています。朝の登園から帰るまで元気にいっぱい過ごしています。

令和4年10月園だより

  • 2022/09/30


令和4年10月園だより

  涼しい風が心地よく、ますます元気に走り回る子ども達。体もぐんぐん大きくなり力強さも感じられます。こども園のあちらこちらで、子ども達のパワーも全開しています。活動量の多いこの時期。こども園の給食でも旬の食材をたくさん使っています。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、栄養満点の旬の食材を食べて元気にすごしましょう。

令和4年9月園だより

  • 2022/08/31

 日中はまだまだ夏と変わらず暑い日が続きますが、すっかり日が落ちるのもはやくなり、朝晩はすっきり過ごしやすくなりました。夏の疲れも出てきて、体調を崩しやすい時期でもあります。十分な栄養と睡眠を心がけ、生活リズムを整えましょう。園でもお子さまの体調の変化に留意し、適宜休息を設けながら、無理なく活動していきたいと思います。

 令和4年9月園だより

 

                      

8月園だより

  • 2022/07/30


8月園だより

 真夏の日差しが照りつけ、毎日暑い日が続き、夏バテしやすいこの時期ですが、早寝早起きやバランスのとれた食生活、規則正しい生活リズムを大切に、今年の暑さも元気にのりきりましょう。

 コロナウィルス感染症や熱中症にも気をつけ、園でも細心の注意を払い、手洗いの徹底や水分補給、休息を十分にとりながら、この暑い夏をのりきっていきたいと思います。

 

7月園だより

  • 2022/06/30


7月園だより

 7月は「文月(ふりづき・ふづき)」とも言います。稲穂が実る月「穂含月(ほふみづき)」が変化したという説や、七夕の時期に短冊に詩歌をしたためて書の上達を祈る習慣からなど、由来は諸説あるようです。子どもたちにも、由来や習慣について伝えていきたいと思います。

 

 

r47.doc

 

6月園だより

  • 2022/05/31


6月園だより

 梅雨に入り、蒸し熱い日が続いています。この時季は、雨の日が続き保育室での活動が多くなってきます。

製作活動や室内あそびを工夫して、楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。                        

 新型コロナウィルス感染症の影響が続く中、気温・湿度共に上がる季節を迎えます。

この時期から他の感染症や暑さ対策など、子どもたちの健康管理には、十分気をつけていきたいと思います。

引き続きご協力お願い致します。

5月の園だより

  • 2022/04/28


5月の園だより

 新年度が、スタートして、早くも一か月が経とうとしています。

最初は人見知りをしていた子ども達ですが、今ではすっかり馴染ん

で仲良くなりました。子ども達の体調面に気をつけながら、外遊び

や室内遊びを存分に楽しませたいと思います。

4月園だより

  • 2022/04/01


4月園だより

 ご入園、進級おめでとうございます。

 子ども達が笑顔で園生活が送れるように、保護者様と連携を取りながら成長を見守っていきたいと思います。